PHPの基礎体力について
created: 2002-07-20 | modified: 2010-05-04
PHPはおもしろい♪
ココは、私自身のスキルアップと、PHPの普及を目的としています。
PHP は、サーバーサイドスクリプト言語のひとつで、主に動的なウェブページを表現するために使われます。おなじ目的で使われる CGI が ウェブサーバーから呼び出される外部プログラムなのに対し、PHP はウェブサーバーの拡張機能として動作するので、コンピュータにかかる負荷も軽く処理も高速です。構文も C言語 に似て取り組みやすく、私自身未熟なスキルながら、スクリプトを書くたびに、プログラミングの醍醐味を味あわせてもらっています。
たいへん優れた言語にもかかわらず、他の言語に比べ書籍や関連サイトは少なく、ちょっと寂しさを感じるところです。未熟なスキルではありますが、このサイトが PHP の更なる普及に少しでも貢献できれば嬉しい限りです。
2002/07/20 いわしたゆうじ
(2003/09/24・改)
(2003/09/24・改)
もう、書籍や関連サイトが少ない、なんてことはありません。このサイトの役目も終わりかなとも思いますが、PHPプログラミングがライフワークにしっかり組み込まれてしまってるのでこれからもマイペースで書き綴っていきます。
2010/05/04 いわしたゆうじ
管理人
- 名まえ : いわしたゆうじ
- 住まい : 大阪市
- メール : php@sound-uz.jp (広告宣伝メールは拒否します)
- Twitter : http://twitter.com/soundws こそっとはじめました
コンテンツや管理人へのご意見・ご感想は、上記メールアドレスにお送りいただくか掲示板に投稿ください。お約束はできませんがレスポンス良くお返事できるよう努力してみます。
メールでの個人的なサポートは行っていませんので、PHPの技術的なご質問は掲示板に投稿ください。仕事依頼も基本的に請け負えませんのであしからずご了承ください。
当サイトは、商品の売込みや特定サイトへの誘導を目的とした広告宣伝メールは一切希望しません。それでも送られて来たメールは迷惑メールと判断し公的機関に情報提供いたします。
免責事項
- 快適にブラウジング頂くため当サイトでは、XHTML・HTML・CSS・Cookie・JavaScript・Ajax を用いています。ご覧の際はこれらに対応したブラウザをご利用ください。
- これらに非対応のブラウザ、または該当する機能を使用不可にしている場合、利用できないコンテンツがあります。あらかじめご了承ください。
- 当サイトのコンテンツを利用して生じたいかなる損害についても、管理人は一切責任を負いません。
著作権について
- 当サイト内の、テキスト・アプリケーション・画像等のマルチメディアファイル等は、管理人のいわしたゆうじの著作物です。特に認めたもの以外、これらの無断使用はご遠慮ください。
- 掲載しているサンプルコードは、使ってもらうために公開していますので、この限りではありません。どうぞご自由にお使い下さい。
- バナー広告などはそれぞれのサイトの著作物です。
リンクについて
- 公開しているコンテンツはネット利用者の共有財産だと考えてます。リンクにあたり報告は必要ありません。お気に入りのサイトには私からも勝手に張らせて頂きますので、どなたに限らず自由に張っていただいて結構です。
- 画像やFlashなどのマルチメディアファイル以外ならどのページに張って頂いてもかまいませんが、コンテンツ見直しに伴い予告無くページ構成を変える場合がありますので、
http://www.sound-uz.jp/php/
へのリンクを推薦します。