セッション クッキーの保存期間
created: 2007-01-21 00:50 | modified: 2007-04-04 01:37 | reply: 19
[3536] セッション クッキーの保存期間 - 江戸川アダモ - 2007-01-21 00:50
- [3538] セッションの有効期間の制御 - ゆうじ - 2007-01-23 00:00
- [3539] セッションの有効期限 - 江戸川アダモ - 2007-01-23 21:56
- [3541] Re.セッションの有効期限 - ゆうじ - 2007-01-24 23:52
- [3546] gcの不確定性 - 江戸川アダモ - 2007-01-26 06:21
- [3642] 実行ファイルの書き方 - 江戸川アダモ - 2007-03-11 08:30
- [3643] Re. 実行ファイルの書き方 - ゆうじ - 2007-03-11 16:35
- [3644] Re2 実行ファイルの書き方 - 江戸川アダモ - 2007-03-12 01:13
- [3645] Re. 実行ファイルの書き方 - ゆうじ - 2007-03-12 01:51
- [3646] セッション変数が引き継がれない - 江戸川アダモ - 2007-03-12 06:00
- [3647] Re. セッション変数が引き継がれない - ゆうじ - 2007-03-12 22:55
- [3649] Re2. セッション変数が引き継がれない - 江戸川アダモ - 2007-03-13 05:20
- [3650] PHP4 vs PHP5 - 江戸川アダモ - 2007-03-13 05:30
- [3683] session_start()は冒頭では? - 江戸川アダモ - 2007-03-24 20:17
- [3684] 勘違いでした - 江戸川アダモ - 2007-03-25 14:20
- [3685] session_id の確認 - ゆうじ - 2007-03-27 00:07
- [3686] Re.session_id の確認 - 江戸川アダモ - 2007-03-27 17:35
- [3689] Re.session_id の確認 - ゆうじ - 2007-03-29 22:29
- [3692] セッションは難しい - 江戸川アダモ - 2007-03-30 23:28
- [3697] Re. セッションは難しい - ゆうじ - 2007-04-04 01:37
[3643] Re. 実行ファイルの書き方
user: ゆうじ | created: 2007-03-11 16:35
まいどどうも。
文章を読む限り間違ってはいないと思います。
実行ファイルの書き方でちょっと考えてみたのですが
session_start() は実行中1回呼ぶだけで良いので、
session.conf.php の最後に session_start() を書き足してしてもいいですね。
セッションを利用する全てのファイルの冒頭で
require_once 'session.conf.php';
を書くだけで済みます。
【改】session.conf.php
セッションを使うファイル全ての冒頭で
エラーは出ないんですよね。
セッションが使えない原因として
ログイン処理と掲示板の内容を表示する処理で
ドメインが違うなんてことはありませんか。
文章を読む限り間違ってはいないと思います。
実行ファイルの書き方でちょっと考えてみたのですが
session_start() は実行中1回呼ぶだけで良いので、
session.conf.php の最後に session_start() を書き足してしてもいいですね。
セッションを利用する全てのファイルの冒頭で
require_once 'session.conf.php';
を書くだけで済みます。
【改】session.conf.php
<?php
/*
* セッションハンドラ設定
*/
require_once 'file.sessionhandler.php';
$_shandler = new file_sessionhandler;
session_set_save_handler(
array(&$_shandler, 'open'),
array(&$_shandler, 'close'),
array(&$_shandler, 'read'),
array(&$_shandler, 'write'),
array(&$_shandler, 'destroy'),
array(&$_shandler, 'gc'));
/*
* セッションパラメータ設定
*/
ini_set('session.cookie_lifetime', '604800');
ini_set('session.gc_maxlifetime', '604800');
session_save_path('/home/MyHomeDir/tmp');
/*
* セッション開始
*/
session_start();
?>
セッションを使うファイル全ての冒頭で
<?php
require_once 'session.conf.php';
/*
* 以降各処理
*/
?>
エラーは出ないんですよね。
セッションが使えない原因として
ログイン処理と掲示板の内容を表示する処理で
ドメインが違うなんてことはありませんか。
