文字列の取り出し
created: 2007-05-30 10:52 | modified: 2007-06-01 18:15 | reply: 2
[3758] 文字列の取り出し
user: らんらん | created: 2007-05-30 10:52
PHP初心者です。
よろしくお願いします。
文字列の取り出しを行いたいと思い、
わからなかったので、投稿いたします。
http://abc.co.jp//であれば、http://abc.co.jp/を取り出す。
http://def.co.jp//であれば、http://def.co.jp/を取り出す。
つまり、一番最後のスラッシュだけを取り除いた文字列を取得したいのです。
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
文字列の取り出しを行いたいと思い、
わからなかったので、投稿いたします。
http://abc.co.jp//であれば、http://abc.co.jp/を取り出す。
http://def.co.jp//であれば、http://def.co.jp/を取り出す。
つまり、一番最後のスラッシュだけを取り除いた文字列を取得したいのです。
教えていただけないでしょうか?
[3759] 最後の一文字を取り除く
user: ゆうじ | created: 2007-05-30 13:08
こんちわ。
最後の一文字ならばこれでいかがでしょう。
#追記
いかん。上の方法では最後の'/'が2個とも削除されますね。
以下のどちらかでいかがですか。
最後の一文字ならばこれでいかがでしょう。
$str = 'http://***.**.jp//';
$str = rtrim($str, '/');
#追記
いかん。上の方法では最後の'/'が2個とも削除されますね。
以下のどちらかでいかがですか。
$str = 'http://***.**.jp//';
// (1)単純に最後の/を削除する場合
$str = preg_replace('/\/$/', '', $str);
// (2)連続した最後の/を、1つの/に置き換える場合
$str = preg_replace('/\/+$/', '/', $str);
[3760] preg_replace関数
user: らんらん | created: 2007-06-01 18:15
ゆうじさん、ありがとうございます。
preg_replace関数を使うと、一発でできますね。
私は、strlen関数で、文字列の長さを取り、そこから1を引き、
さらにsubstr関数を使用して、最後の一文字以外の文字を取得しました。。。
一発で取得できるpreg_replace関数を使ってみます。
preg_replace関数を使うと、一発でできますね。
私は、strlen関数で、文字列の長さを取り、そこから1を引き、
さらにsubstr関数を使用して、最後の一文字以外の文字を取得しました。。。
一発で取得できるpreg_replace関数を使ってみます。