mb_convert_kana
created: 2003-08-07 02:07 | modified: 2003-08-07 21:50 | reply: 2
[496] mb_convert_kana
user: ぴょこたん | created: 2003-08-07 02:07
はじめまして。早速質問で大変恐縮なのですが、よろしくお願いします。
登録フォームで、入力データチェックをするのに、check_values.phpという別ファイルを作り、呼び出しているのですが、
Fatal error: Call to undefined function: mb_convert_kana() in d:\local\apache group\apache\htdocs\test\regist\check_values.php on line 3
と出て、登録フォームを表示させることができません。
PHPのバージョンは4.3.2です。
---check_values.phpの中身 ここから---
<?php
$user_name = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['user_name']),"s"));
if ($user_name == "") {
$error['user_name'] = "名前は必須項目です。";
} else if (mb_strlen($user_name) > 20) {
$error['user_name'] = "全角10字以内で入力して下さい。";
}
$pass = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['pass']),"sa"));
if ($pass == "") {
$error['pass'] = "パスワードは必須項目です。";
} else if ($pass != "" && !ereg("^[a-zA-Z0-9]+$",$pass)) {
$error['pass'] = "半角英数字で入力して下さい。";
} else if (mb_strlen($pass) > 8) {
$error['pass'] = "8文字以内で入力して下さい。";
}
$area = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['area']),"s"));
$mail = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['mail']),"sa"));
if ($mail == "") {
$error['mail'] = "メールアドレスは必須項目です。";
}
?>
---check_values.phpの中身 ここまで---
登録フォームで、入力データチェックをするのに、check_values.phpという別ファイルを作り、呼び出しているのですが、
Fatal error: Call to undefined function: mb_convert_kana() in d:\local\apache group\apache\htdocs\test\regist\check_values.php on line 3
と出て、登録フォームを表示させることができません。
PHPのバージョンは4.3.2です。
---check_values.phpの中身 ここから---
<?php
$user_name = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['user_name']),"s"));
if ($user_name == "") {
$error['user_name'] = "名前は必須項目です。";
} else if (mb_strlen($user_name) > 20) {
$error['user_name'] = "全角10字以内で入力して下さい。";
}
$pass = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['pass']),"sa"));
if ($pass == "") {
$error['pass'] = "パスワードは必須項目です。";
} else if ($pass != "" && !ereg("^[a-zA-Z0-9]+$",$pass)) {
$error['pass'] = "半角英数字で入力して下さい。";
} else if (mb_strlen($pass) > 8) {
$error['pass'] = "8文字以内で入力して下さい。";
}
$area = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['area']),"s"));
$mail = trim(mb_convert_kana(gpc_stripslashes($_POST['mail']),"sa"));
if ($mail == "") {
$error['mail'] = "メールアドレスは必須項目です。";
}
?>
---check_values.phpの中身 ここまで---
[497] php.ini で mb オプションを確認してね
user: ゆうじ | created: 2003-08-07 03:02
こんばんは。
質問とのことですが現象しか書いてないので、
何をご質問なのかわかりませんよ。
以下、私の勝手な独り言です。
環境はWindowsのようですね。
エラーの内容が「未定義の関数発見!」ってことのようですが、
他のマルチバイト関連関数は使えてますか?
マニュアルには標準で使える関数のように書いたあったりしますが、
実際のところ使うためには設定をいじる必要があります。
php.iniの540?550行目当たりの以下の行
;extension=php_mbstring.dll
↓
extension=php_mbstring.dll
Windows版PHPではこのようにコメントアウトをはずしてはじめて
各オプションが使えるようになります。
質問とのことですが現象しか書いてないので、
何をご質問なのかわかりませんよ。
以下、私の勝手な独り言です。
環境はWindowsのようですね。
エラーの内容が「未定義の関数発見!」ってことのようですが、
他のマルチバイト関連関数は使えてますか?
マニュアルには標準で使える関数のように書いたあったりしますが、
実際のところ使うためには設定をいじる必要があります。
php.iniの540?550行目当たりの以下の行
;extension=php_mbstring.dll
↓
extension=php_mbstring.dll
Windows版PHPではこのようにコメントアウトをはずしてはじめて
各オプションが使えるようになります。
[498] すみません・・・
user: ぴょこたん | created: 2003-08-07 21:50
すみません。
しかも、環境も書いてないし。(ご指摘のとおり、Windowsです)
なのに、ご丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
おっしゃるとおりにしたところ、きちんと動作しました。ありがとうございました。
しかも、環境も書いてないし。(ご指摘のとおり、Windowsです)
なのに、ご丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
おっしゃるとおりにしたところ、きちんと動作しました。ありがとうございました。